BLOG
社内ブログ2024/01/31 社員の日常
カワハギフィッシングに行ってきました!
2024年1月に入社しました。
イディオ・サバンの釣り師・さかなくんこと、カクエイです。
以後お見知りおきくださいませ。
私は子供のころからずっとやっている釣りが趣味でして、海釣り経験歴は長いです。
近頃はなかなか釣りに行けてない日々が続いていますが、
最近、私の釣り仲間と久しぶりに釣りに出かけてきました。
今回の釣り物はカワハギです。
カワハギと言えば、冬の時期に最盛期を迎える魚です。
おちょぼ口で愛くるしいフォルムのカワハギはエサ取り名人と言われています。
冬の寒い季節になるとカワハギはお腹に肝をたくさん蓄えるので
肝パンになった釣りたてのカワハギお刺身と肝は絶品です。
そんな美味しいカワハギを釣るため、いつもお世話になっている横須賀久里浜にある船宿の山下丸さんの船に乗り合いで乗船して出航しました。
冬の海はとにかく寒いです。
防寒着はもちろんのこと、上下のヒートテックを着ないと寒くてやってられません。
7時半の出船で港から30分くらい航走した沖合いのポイントで釣りをします。
この日は風が強く、波も少しあり、まさに冬の海といった感じでした。
前回のときはもう少し凪てたのですが、
今回は波があるのでカワハギのアタリが取りづらくなるので苦戦しそうな予感。
私の手作りのカワハギ仕掛けです。
銅付き仕掛けといって道糸⇒仕掛け⇒オモリの順で、
仕掛けには針を3つ付けます。
カワハギの餌は剥き身のアサリを使います。
針が小さいのでエサ付けも慣れないと苦戦します。
釣り方は簡単で、仕掛けを底まで落として糸を張り、
カワハギに興味を持たせるために竿を小刻みに上下して誘いをかけ、
ゆっくり底に落として糸を張った状態でアタリを待つといった感じです。
カワハギのアタリは明確に出ます。
引きも強いので、リールを巻きながらやり取りするときが一番緊張します。
案の定、海の潮回りが悪く激渋の状況でしたが、
ポイントをいろいろ移動しながら14時の納竿までに
なんとかかんとか、カワハギを釣り上げ、それなりの釣果になりました。
自宅に持ち帰りカワハギを捌く前に長さを測ってみたところ、
一番大きいのは21cmくらいでした。
乗船していた釣り客の人は尺カワハギを上げていました。
このカワハギのお腹の中に美味しい肝が入っています。
この日の夜は、カワハギのお刺身とカワハギの潮汁(うしおじる)を作って美味しくいただきました。
カワハギは釣って楽しい、食べて美味しい魚です。
冬のシーズンはカワハギ釣りオンリーです。
また大きなカワハギを釣るためリベンジしたいです。
RECRUIT採用情報
なので、受動的ではなく「能動的」な人材を求めています。
また、様々な業種/サービスを取り扱っているクライアント様と
お付き合いをさせていただいているので、
「明るく」「元気で」「誠実」な人材であることも大切であると考えています。