BLOG

社内ブログ
  • TOP
  • EVENT
  • イディオ・サバンの在宅勤務に対する取り組み

2020/05/02 会社のこと

イディオ・サバンの在宅勤務に対する取り組み

株式会社イディオ・サバンでは新型コロナウイルス感染拡大に伴い発令された緊急事態宣言に伴い、従業員全員在宅勤務(リモートワーク)を実施しています。

普段はSESという仕事柄、お客様オフィスにて常駐して作業をしています。そのため在宅勤務を行うのは今回が初めてになります。

今回は弊社の在宅勤務に関する取り込みをご紹介したいと思います。

緊急事態宣言中の在宅勤務手当の支給

在宅勤務に伴い自宅の光熱費の負担が増えることが考えられるため電気代等手当として全員一律で「2,000円/月」の支給することにしました。

社内報はBacklogを利用して発信されているのですがこのお知らせが出た時の様子がコチラ(ナニコレ感)↓

オンライン飲み会の飲食代を支給

在宅勤務による影響で社内メンバーとコミュニケーションを図る機会が減ることの無いように、4月は週1でオンライン飲み会を開催していました。

もちろん任意参加・途中参加・途中退席は自由です。

このオンライン飲み会で発生した飲食代についても1開催につき一人2,000円支給しています。

宅飲みだと2,000円でも結構飲み食いが可能ですね!

緊急事態宣言が継続している間は本取り組みは継続する予定です。

ちなみに弊社はGsuiteを導入しているのでWEB会議ツールとしてはGoogleMeetを利用しています。

流行りのZoomみたいに背景変更できたりはしませんが今のところは全く利用に不便感じてはいません。

(でも背景変更は追加して欲しいな。Google様お願いします。※ただの遊び用)

採用面接を完全WEB開催に変更

緊急事態宣言中でも採用活動は変わらず行っています。

ただ、自社オフィスに出社はしておりませんので前記しましたGoogleMeetを利用して面接はすべてWEB開催に切り替えて実施しています。

対面での希望がある場合のみ緊急事態宣言が明けてから対応をお願いさせていただいております。

以上、イディオ・サバンの在宅勤務における取り組みの紹介でした。

在宅の不安要素が少しでも解消できればと試行錯誤してやっておりますが、懸念していた在宅勤務化による生産性の低下も現在のところは発生しておらず一安心しています。

とはいえデメリットも存在しており弊社チェアリング活動が盛んなのですがこれが外で行うものなので全く開催できません(涙)

チェアリングの様子は以前の記事をご参照ください

この状況が落ち着き以前のような姿を取り戻すことにプラスして在宅ワークの経験を今後の会社制度にも活かしていけるよう継続して考えていきたいと思います。

RECRUIT採用情報

弊社はまだまだ小さな会社ですが、3年以内の急成長を狙っています。
なので、受動的ではなく「能動的」な人材を求めています。
また、様々な業種/サービスを取り扱っているクライアント様と
お付き合いをさせていただいているので、
「明るく」「元気で」「誠実」な人材であることも大切であると考えています。

求人エントリーフォームはこちら